修理費用
全額補償
します。

スマホの保険とは?
月額2178円で5台まで、端末のさまざまなトラブルに対応する新しい保険です
当保険は、ネットフェニックス合同会社が紹介窓口となり、ペンギンモバイルとは無関係の保険ですので、当保険についてのお問い合わせは、ネットフェニックス合同会社までお問い合わせ下さい。

月額2178円
年間最大30万円
5端末まで補償可能
最新機種をご購入の方には特にオススメです!

通信端末修理費用保険
あなたのスマホを様々なトラブルから守る、新しい保険。「通信端末修理費用保険+クラウドバックアップ」「スマホを直して長く使ってもらいたい」「修理費用を気にすることなく安心して使ってもらいたい」モバイル保険はそうした思いから生まれた新しい形のスマホ保険です。

01
年間で30万円まで
修理費用を補償
修理費用保険金として年間最大30万円まで補償します。 万が一の落下破損、水没…。 そんな場合でも修理費用保険金として年間最大30万円まで補償します。
02
同一契約/世帯/法人で
5端末まで補償
Wi-FiやBluetooth、有線ケーブルでつながるモバイル/通信端末を5台まで補償することができます。購入したばかりのスマホはもちろん、タブレットなど幅広い組み合わせでご利用いただけるスマホ保険です。


03
機種変更時も継続補償
古くなってきたスマホを買い替えた。
モバイル保険なら古い端末から新しい端末へ登録を切り替えるだけで引き続き補償することができるスマホ保険です。モバイル保険を解約して新たに申込をする必要はありません。
04
保険金請求は簡単申請
保険金の請求は簡単に申請ができます。
・事故端末の損害状況(故障箇所を含む端末全体)を撮影して下さい。
・最寄りの修理ショップで修理して下さい。
・申請の準備をして下さい。
・必要書類と合わせて資料を送付して下さい。
・保険会社にて審査します。
・審査完了後、保険金をお支払いします。
※審査において確認事項が発生した場合はこの限りではありません。



<事故状況説明書兼保険金請求書>について
①申込者と口座名義人は、必ず申込の名義と同名義を記入してください。
②記載・捺印したものの複写(コピー)は不備になります。
※書面はあくまで基本的なものです。場合によっては追加で書面を提出頂く場合があります。
高額な修理費用になる iPhone
人気のiPhoneですが、年々端末価格が高額になっていく連れて、破損や故障した際の修理金額も高額化しています。

他社との比較事例
通算上限とは、契約期間中に補償金額の上限に達してしまうと、そこで自動的に契約終了になるというなかなかビックリするような契約内容です。そのため、iPhoneのような高額な修理費用がかかる端末で保険金を払ってしまうと、1回で契約解除なんてこともあり得ます。
年間上限とは、1年間に支払ってくれる上限になります。この場合は基本的には1年間で支払い上限がリセットされるのでそこまで大きな問題になりませんが、上限額が比較的に低い「スマホ保険」だと、スマホの修理費用全てを賄うことはできないかもしれません。 一事故当たりの上限は、一回の事故(落下など)で支払ってくれる上限になるので、万が一1年間の間に複数回スマホを破損させてしまっても、契約上は補償してもらうことが可能です。(但し、都度保険会社の判断による)
お申し込みの手順
お申し込みフォームよりお客さま情報のご入力
窓口より折り返しお電話
※お電話にて、詳しくご契約内容についてご説明いたします。
ご契約書類を記入返送にてご契約成立
※ご契約書類を発送いたします。書類到着後、ご契約内容をご確認の上、ご記入して頂き、ご返送して下さい。
スマホ保険をご検討中の皆様へ

ペンギンモバイル代理店であるネットフェニックス合同会社が紹介窓口となるスマホ保険について、お電話で詳しく保険内容(補償内容)を知りたい方は、下記Webフォームから無料相談にてお問い合わせ下さい。
担当部署より、折り返お電話にてご連絡させていただきます。